お知らせ

知識の魔法で、もっとビールが美味しく!

足を運んでいただいてありがとうございます。
本日はスタッフ黒沢が投稿します!

昨日、店主井原さんがハートランドビールのことを上げていました。
連続になってしまいますが、僕もビールのことを書きます。

テーマは何かといいますと、

ビールの器具の分解洗浄をして
気がついたこと。

それは、
刻一刻と変わる「ビールの味」そのものでした。

そして、
ビールサーバーについて知っていく中で、

「仕組みを知っていたほうが、美味しく飲めるのかも知れない。」
というイメージも沸きました。

なので、今日は
僕が定期的に洗浄している器具のお話をしたいと思います。


写真で紹介していきます。

これはディスペンスヘッドといって、
ビールの樽の真上に来る部品です。

22016989_1403893183039690_538450100_o

内側にはゴムパッキンが上下に2個ついていて、

炭酸ガスが入ってくる通路があります。

22016860_1403893213039687_1175513048_o

 

組み立てながら説明していきます。

プランジャーという芯棒のような部品を、ボディ部分に差し込むのですが、

22017115_1403893256373016_83103950_o

 

22070259_1403893299706345_1014808087_o

このクビレが空気の通り道になって、
炭酸ガスでビールを押し上げます。

そして中にある空洞を使い、

ビールがサーバーへと運ばれていきます。

 

次に空気の出し入れを制御するハンドルを取り付けます

22016948_1403893639706311_240056179_o

プランジャーには溝(みぞ)が付いており、
その溝とハンドルを一体化させることで
てこの原理で上下します。

支点を作るため、ピンを刺して、固定!

さて、取り付けたハンドルを

ボタンを押しながら押し込むと

表面は
22070113_1403895009706174_898264023_o

裏面は

22050748_1403893933039615_1414715847_o

と、
先ほどのクビレや、
写真の穴から空気が入っていきます。

ですが、ここは
金属と金属のぶつかり合っているところなので、
このままではせっかくの炭酸ガスが漏れてしまいます。

なので、パッキンをつけます!

22047438_1403894876372854_1337812321_o

これでガス漏れはしません!

炭酸ガスがビールの樽にはいって、
液体を押し上げ、ビールが出ます。

 

さて、営業終了後をイメージします。

ビールの樽からディスペンスヘッドを取るため、

ハンドルを上げ、はずします。

22070390_1403895163039492_250774134_o

ここで疑問に思った方はいらっしゃるでしょうか??

 

このままでは

ディスペンスヘッドの上に付く、
ビールのホースから、
ビールの液体が落ちてきてしまいます。

そこで登場するのがこの部品です。

22017113_1403895346372807_34334145_o

白いボールと黒いキャップ。

 

白いボールを先ほどのプランジャーの中に落とします

22070298_1403895516372790_1874412840_o

これで器具を取り外したときのビールのもれを防ぐことができます。

ですが、

 

このままではビールを出そうとしても、
白いボールが邪魔して、ビールがでてこないんです。

それを回避するために、

22050530_1403895596372782_1376851887_o

この十字キャップをつけます。

ビールは通すけど、

白い玉は通さない!!

いい仕事してくれますね(笑

 

さて、これで完成!

 

この段階で、ガスのホース、ビールのホース、ビール樽をつけて、

ビールサーバー下部の仕組みができあがります。


お疲れ様でした!!!
長いこと一緒に勉強していただいて、ありがとうございます!

いかがでしたか??

 

ビールって、とっても奥が深いんですね。

この記事を見ていただいた皆様が、
ビールの知識を得て、さらに美味しくビールを飲めること。

そして、画像を沢山UPしすぎて、
「ブログ容量の圧迫だ!!」と、

デザイナーの梅津さんに怒られないことを願っています(笑

 

スタッフ、黒沢峰明